山の日ですね~😃

2023年8月11日

おはようございます😃
今日の山形市は晴れのちくもりで最高気温35℃最低気温24℃降水確率30%の予報です😃🕶

午前10時頃の📷です😃

さて、今日は「山の日ですね~😊そこで、山の日の由来を調べてみました😃


山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日です。他の祝日と異なり、山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではなく、「山の日」を国民の祝日にしようという様々な動きによってできました。

日本は国土のおよそ6~7割が山地で、周りを海に囲まれているため、山や海に畏敬の念を抱きながら生活し、それらの恵みに感謝しながら自然とともに生きてきました。1995年に「海の日」が国民の祝日になると、山梨県をはじめ複数の府県で「山の日」ができ、2002年の国際山岳年に「山の日」制定の構想が本格化しました。
その後、2010年に日本山岳協会など山岳5団体が「山の日」制定協議会を設立し、2013年に超党派の「山の日」制定議員連盟が発足すると、「山の日」を国民の祝日にする運動が全国に広がりました。
こうした動きを受けて2014年に「山の日」が制定され、2016年に施行となりました。

オーリーの独り言☕
私が大好きな「富神山」でも何かイベントあるのかな~最近、行けてないので情報がありませんが低山ですので体力作りにお勧めですよ~😃

富神山には歴史もありますよ~😃

柏倉門伝地区の農道から。山と渓谷オンラインから引用です😊

山形県山形市街の西方に位置する山で、標高は低いものの端正な三角錐の山である。山頂からは東に、山形市街や蔵王の山々と瀧山、雁戸山、笹谷峠、山形神室等の奥羽山脈の山々の展望がよく開けている。景色が良いことから四季折々に登山者も多く、山形市民に親しまれている山である。
西暦1600年の秋、関ヶ原の戦いの際に東北の地で起きた、最上軍(最上義光・もがみよしあき:東軍徳川方)と上杉軍(直江兼続・なおえかねつぐ:西軍石田方)との激しい死闘、「出羽合戦」の古戦場であり、山頂の西側にはこの合戦跡である「から堀」の跡も見られる。

合戦の際に、山頂から直江兼継が山形盆地の最上方の山形城を眺めたが、霞がかかっており十日間見えなかったことから、山形城は「霞城(かすみがじょう・かじょう)」、この山は「十日見山」と呼ばれるようになり、現在の「富神山(とがみやま)」と呼ばれるようになったとの言い伝えがある。
付近には、ストーンサークルや古墳もあり、古くから山形盆地の西部地区の人びとのシンボルの山である。

これから、登山を始める方には超お勧めですよ~😊

では、皆さ~ん 楽しい「山の日」をお過ごし下さいね😃
by オーリー

 

 

 

Ollie Glasses(オーリーグラシス)

【住 所】〒990-0835
 山形県山形市やよい2-1-47
 ダイヤ45やよい1F
【TEL/FAX】023-647-5581
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水曜日
【ホームページ】http://www.ollie-glasses.jp/

 

TOP